OwnersBook サイト利用規約 | ソーシャルレンディング・クラウドファンディングで不動産投資 OwnersBook

OwnersBook サイト利用規約

OwnersBookサイト(第 2 条に定義します。)の利用に際しては、以下の内容をご理解ご同意頂いた上でご利用頂きますようお願いいたします。なお、この OwnersBook サイト利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、利用者様による OwnersBook サイトの利用及びロードスターインベストメンツ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する本サービス(第 2 条に定義します。)の利用のすべてに対して適用されます。なお、当社は、本サービスの提供に際して、その全部又は一部について当社と契約する第三者に業務委託する場合があり、契約者及び利用者は、このことを予め承諾するものとします。

1. 

はじめに

OwnersBookサイトは、投資(不動産を含むがこれに限定されない)に関する情報の提供及び勧誘を目的としたものでありますが、投資に関する最終的なご判断は、利用者様ご自身で行って頂きますようお願いいたします。

2. 

定義

以下に定める用語は、以下の意味を有するものといたします。

  • ① 

    「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。

  • ② 

    「当社」とは、冒頭に定義する意味を有します。

  • ③ 

    「当社等」とは、当社、当社の親会社であるロードスターキャピタル株式会社及びクラウドファンディングの手法により投資家から出資を受けた金銭をもって貸付事業を行うロードスターファンディグ株式会社を個別に又は総称したものを意味します。

  • ④ 

    「OwnersBook サイト」とは、そのドメイン名 ownersbook.jp である、当社が運営するウェブページ(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン名又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。

  • ⑤ 

    「本サービス」とは、当社が OwnersBook サイトにおいて提供するサービスを意味します。

  • ⑥ 

    「本利用規約」とは、冒頭に定義する意味を有します。

  • ⑦ 

    「SNS」とは、OwnersBook サイトにおいて当社が提供するソーシャルネットワーキングサービスを意味します。

  • ⑧ 

    「番号法」とは、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成 25 年法律第 27 号)を意味します。

  • ⑨ 

    「個人番号」とは、番号法第 7 条第 1 項又は第 2 項の規定により、住民票コードを変換して得られる番号であって、当該住民票コードが記載された住民票に係る者を識別するために指定されるものを意味します(番号法第 2 条第 6 項及び第 7 項、第 8 条並びに第 67 条並びに附則第 3 条第 1 項から第 3 項まで及び第 5 項における個人番号)。

  • ⑩ 

    「特定個人情報」とは、個人番号(個人番号に対応し、当該個人番号に代わって用いられる番号、記号その他の符号であって、住民票コード以外のものを含む。番号法第 7 条第 1 項及び第 2 項、第 8 条並びに第 67 条並びに附則第 3 条第 1 項から第 3 項まで及び第 5 項を除く。)をその内容に含む個人情報を意味します。

3. 

免責事項

  • ⑴ 

    OwnersBook サイト及び OwnersBook サイトにリンクされているサイトは、閲覧又は利用する利用者様の責任においてご利用頂きます。

  • ⑵ 

    当社は、OwnersBook サイトが保有するサービス、データ及びコンテンツ等の情報に関する内容に関し、万全の注意を期しておりますが、その内容の正確性を保証するものではありません。その内容についての誤り及びその利用による損害について、当社等は一切の責任を負いません。

  • ⑶ 

    当社は、OwnersBook サイトにおいて SNS を提供しますが、原則としてユーザー同士の通信や活動に関与しません。また、当社は、SNS 上に寄せられた投稿すべてに対して返信をするわけではありません。なお、SNS の運営は、予告なく終了・削除・変更される場合があります。

  • ⑷ 

    当社は、OwnersBook サイトにおいて利用者様が SNS を利用したこと、若しくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。また、利用者様により投稿されたコンテンツについて、当社が削除等の措置を講じるか否かを問わず、その適法性、正確性、妥当性について保証するものではありません。また、利用者様が SNS に関して行った行為によって生じた利用者様及びその他の第三者の損害について一切責任を負いません。

  • ⑸ 

    利用者様は、OwnersBook サイトでの自らの行為について責任を負います。投稿等のコンテンツにおいて法令違反や著作権侵害等があった場合は、損害賠償等の民事責任及び刑事責任を問われることがあります。

  • ⑹ 

    OwnersBook サイトの利用に係るパスワードの管理は利用者様の責任で行うこととします。万が一パスワードが漏洩した場合、速やかに当社に連絡ください。利用者様のパスワードを利用して行われた行為の責任は当該パスワードを保有する利用者様の責任となります。当社は、パスワードの漏洩、不正使用などから生じた損害について、当社は一切責任を負うものではありません。

4. 

禁止事項

OwnersBook サイトの利用に際し、以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合には、投稿の削除、本サービスの利用停止や投資家登録(当社の定める OwnersBook 取引約款に定める意味を有します。)の削除等の措置を講じる場合があります。また、当社が以下に該当する行為に対して特段の措置を講じていない場合であっても、当社が当該行為を容認若しくは事後的に承諾することを意味するものではなく、かつ、以後当該行為に対して当社が一切措置を講じないことを表明するものではありません。なお、利用者様は他の利用者様において、下記行為に該当する、又は該当するおそれのある投稿等を発見した場合には、直ちに当社にご通報いただけますようお願い致します(ただし、利用者様に通報の義務があるものではなく、また当社は利用者様からの通報に対して対応、応答し、又は措置を講じるべき義務を負うものではありません。)。

  • ① 

    法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為若しくはそのおそれのある行為

  • ② 

    公序良俗に反する行為又は当社等の信用、品位を損なう行為若しくはそのおそれのある行為

  • ③ 

    当社等若しくは第三者に不利益、損害を与える行為又は与えるおそれのある行為

  • ④ 

    コンピュータのソフトウェアやハードウェア又は通信機器の機能を妨害、破壊又は制限するように設計された、ソフトウェア、ウィルス又はその他のコンピュータのコード、ファイル若しくはプログラムを含むコンテンツを送信し、又は書き込む行為

  • ⑤ 

    本人の承諾なく個人情報(特定個人情報を含む)を特定、開示又は漏洩する行為

  • ⑥ 

    本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社等又は本サービスの他の利用者に送信すること

    • (ア) 

      反社会的表現を含む情報

    • (イ) 

      当社等又は第三者の名誉、信用、人格、プライバシーを侵害したり、誹謗(ひぼう)・中傷する表現を含む情報

    • (ウ) 

      当社等若しくは第三者の製品・サービスを誹謗(ひぼう)・中傷する行為、又はそのおそれのある情報

    • (エ) 

      当社等の役員若しくは社員その他関係者を誹謗(ひぼう)・中傷する行為、又はそのおそれのある行為

    • (オ) 

      差別を助長する表現を含む情報

    • (カ) 

      有害、わいせつ、暴力的な情報等又はそれらの描写が含まれる情報

    • (キ) 

      その他他人に不快感を与える表現を含む情報

    • (ク) 

      虚偽又はそのおそれのある内容を含む情報

    • (ケ) 

      面識のない異性との出会いを目的とした情報その他本サービスの趣旨に関係のない情報

  • ⑦ 

    当社等又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為

  • ⑧ 

    本サービスが提供する情報等を、その個人的な利用目的の範囲を超えて使用し、又は複製する行為。なお、複製した情報等を第三者に対し、公開又は使用する行為は、個人的な利用目的の範囲に含まれません。

  • ⑨ 

    本サービスを通じて得た情報等を営利目的に使用する行為

  • ⑩ 

    営業活動、政治的活動、宗教的活動に関係する行為

  • ⑪ 

    事実に基づくことなく、当社等若しくは第三者と何らかの提携若しくは協力関係にあるものとの誤認を生じさせ、若しくは当社等若しくは第三者がリンク元のサイトを認知、保証、支持若しくは推奨しているとの誤認を生じさせる行為、又はそれらのおそれのある行為

  • ⑫ 

    フレームリンク等、OwnersBook サイトの独自性・明確性が損なわれる形のリンクを行う行為

  • ⑬ 

    他の利用者様又は第三者等になりすます行為

  • ⑭ 

    アフィリエイト・広告・宣伝目的の投稿

  • ⑮ 

    本サービスの運営を妨げる行為、又は当社の信用を毀損する行為

  • ⑯ 

    当社のネットワーク又はシステム等に過度な負担をかける行為

  • ⑰ 

    当社のネットワーク若しくはシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為

  • ⑱ 

    OwnersBook サイトの趣旨に関係のない行為

  • ⑲ 

    当社等からの書面による事前同意なしに、本サービスにおける当社等又は第三者が権利を保有する著作物、商標、サービスマーク、商標名、ロゴ、肖像及び画像等を活用する行為

  • ⑳ 

    その他、当社が合理的理由により不適切と判断する行為

5. 

反社会的勢力の排除

  • ⑴ 

    利用者様は、OwnersBook サイトの利用にあたり、以下の事項について表明保証しかつ確約するものとします。

  •  ① 

    利用者様及び利用者様の役員等が現在次の各号のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないこと。

    • (ア) 

      暴力団

    • (イ) 

      暴力団員

    • (ウ) 

      暴力団準構成員

    • (エ) 

      暴力団関係企業

    • (オ) 

      企業等を対象に不正な利益を求めて暴力的な違法行為等を行うおそれがあり、市民生活の安全に脅威を与える者

    • (カ) 

      社会運動若しくは政治活動を仮装し、又は標ぼうして、不正な利益を求めて暴力的な違法行為等を行うおそれがあり、市民生活の安全に脅威を与える者

    • (キ) 

      前各号に掲げる者のほか、暴力団との関係を背景に、その威力を用い、又は暴力団と資金的なつながりを有し、構造的な不正の中核となっている集団又は個人

    • (ク) 

      その他前各号に準ずる者

  •  ② 

    自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないこと。

    • (ア) 

      暴力的な要求行為

    • (イ) 

      法的な責任を超えた不当な要求行為

    • (ウ) 

      取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為

    • (エ) 

      風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為

    • (オ) 

      その他前各号に準ずる行為

  • ⑵ 

    当社は、利用者様が前各項の確約に反し、又は反していると合理的に疑われる場合、催告その他何らの手続を要することなく、直ちに利用者様との取引の全部又は一部を停止し、又は利用者様との契約の全部又は一部を解約することができるものとします。なお、当社は、かかる合理的な疑いの内容及び根拠に関し、利用者様に対して何ら説明し又は開示する義務を負わないものとし、取引の停止又は契約の解約に起因し又は関連して利用者様に損害等が生じた場合であっても、当社が何ら責任を負うものではないことを確認いたします。

  • ⑶ 

    利用者様が本項第(1)号の確約に反したことにより当社が損害を被った場合、利用者様は当社に対しその損害を賠償する義務を負います。

6. 

権利の帰属

  • ⑴ 

    OwnersBook サイト及び本サービスに関する知的財産権(第三者に帰属するものを除きます。)は当社等に帰属しています。利用者様による OwnersBook サイトの使用は、当社等が、当社の保有する OwnersBook サイト又は本サービスに関する知的財産権を利用者様に使用許諾することを意味するものではありません。

  • ⑵ 

    利用者様は、利用者様が SNS を通じて投稿するデータについて、自らが投稿その他送信することについて適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社等に対し表明し、保証するものとします。

7. 

利用者情報及び特定個人情報の取扱い

当社による利用者様の個人情報の取扱いについては、別途当社の個人情報保護方針の定めによるものとします。当社等は、利用者様から特定個人情報を取得する場合、所得税法に基づく報酬・料金等の支払調書作成事務、所得税法に基づく配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務、所得税法に基づく不動産の使用料等の支払調書作成事務、所得税法に基づく不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務に限定して利用するものとします。

8. 

領収書の不発行

本サービスを含む OwnersBook サイトの利用に際して、別途定めのある場合を除き、当社等からは領収書の発行を行わないことに、ご利用者様は同意をしているものとします。

9. 

本サービスの変更、停止、終了等

  • ⑴ 

    当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの内容の全部又は一部を変更し、又は本サービスの全部又は一部の提供を停止又は終了することができるものとします。

    • ① 

      本サービスに係るコンピュータ・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合

    • ② 

      コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合

    • ③ 

      不可抗力により本サービスが運営できなくなった場合

    • ④ 

      その他、当社が必要と判断した場合(但し、本サービスの終了及び長期にわたる停止の場合には、OwnersBook サイト内への掲示、メール(当社がメールアドレスを把握している利用者様に限る。)その他当社が適切と考える方法により遅滞なく発表又は通知いたします。)

  • ⑵ 

    当社は、本項に基づき当社が行った措置により利用者様に生じた損害につき責任を負いません。

10. 

守秘義務

  • ⑴ 

    利用者様は、本サービスの利用に際し知り得た当社等に関する業務上、技術上、その他一切の情報を自己の責任による適切な管理の下、秘密として取扱い、第三者へ開示若しくは漏洩、又は本サービスの利用以外の目的に使用してはなりません。

  • ⑵ 

    本条の規定は、本サービスに係る当社等と利用者様の契約関係が終了した後においても有効に存続するものとします。

11. 

本利用規約の変更

当社は、本利用規約について利用者様の承諾を得ることなく変更することがあります。変更後の本利用規約は、OwnersBook サイト上に掲載された時点で効力を生じるものとし、効力発生後に利用者様が OwnersBook サイトを利用した時点で、本利用規約の変更内容に同意したものとみなします。

12. 

準拠法・裁判管轄

本利用規約の準拠法は日本法とします。また、本サービス及び本利用規約に関して生じた一切の紛争については東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

2014年9月5日制定
2015年4月24日改定
2015年5月21日改定
2015年8月1日改定
2016年1月7日改定
2017年11月9日改定
2018年11月7日改定
2019年3月11日改定
2021年8月1日改定