人生の三大支出
一般に人生における三大支出は「住宅」「教育」「老後」といわれています。大まかに「住宅」1億円、「教育」2千万円(子供一人)そして「老後」9千万円(夫婦)と謳っている本もあります。(参考文献:「お金の教科書」(ダイヤモンド社)より)
余程の大金持ちや資産家でない限り、クラクラしてしまいそうな大金です。大金が必要ということは、それだけ準備にも時間がかかります。が、幸か不幸か必要な時期はある程度決まっていますから、早めの準備を心がけたいものです。
早めの準備=ずばり「今」
では早めの準備とは一体いつのことをいうのでしょうか。晩婚化の影響もあり、30代から40代にかけて、結婚・出産・住宅購入とライフイベントが集中するご時世。ライフイベントごとに場当たり的に準備を始めていたのでは間に合いません。最後の「老後」資金準備に至っては絶望的ですらあります。「住宅」「教育」資金については、働き盛りの夫婦でなんとかやりくりするにしても、「老後」資金の準備だけは、他のライフイベントにかかる資金と同時並行で準備した方が良さそうです。つまり、タイミングとしてはずばり「今」。さっそく家計を見直し、収入から「老後」準備資金を差し引いて、その残りで「住宅」や「教育」その他のライフイベントのための貯蓄や生活費を賄うようにしたいものです。
「老後」資金の捻出
家計を見直し「老後」準備資金を差し引いても十分とはいえないかもしれません。そんな時は、たんすに眠っている「へそくり」を思い出してみてはいかがですか。そのうちにと漠然と考えていた「老後」準備資金を投資で得た利益で補うのも一つの手です。もちろん投資なのでリスクもありますが、後手後手に回りがちな「老後」資金作りのゴールが少しでも早まるかもしれません。
0 件