匿名組合契約とは? ~不動産投資の基本(7)~

匿名組合契約とは

2014年11月現在、日本において、金銭のリターンを提供する投資型クラウドファンディングサービスのうち、貸付型及び不特法型に分類されるクラウドファンディングサービスの多くは、匿名組合契約という手法を使用しています。また、この匿名組合契約は、機関投資家(プロの投資家)が不動産投資を行う際にも広く用いられている投資の契約形態です。しかしながら、一般的にはなかなか馴染みのない言葉ではないかと思います。今回は、そんな匿名組合契約についてその歴史を踏まえながら、説明をしたいと思います。
匿名組合

 

匿名組合契約の歴史は中世ヨーロッパから

昔、中世ヨーロッパに、地中海に船を浮かべて貿易事業を行いたいという事業家がいました。しかし、船を購入するには莫大な費用がかかります。そこで、当時、資産を持っていた教会や貴族に出資をお願いしました。その際の大事な約束事は、「出資を行う見返りに、利益が出たら出資者に分配する」というものでした。
この約束が現在の匿名組合契約の元となるもので、「匿名」と呼ばれているのは、出資者の名前が事業に現れないこと(この場合では、教会や貴族の名前が地中海貿易事業には現れない。)に由来しているといわれています。
匿名組合イメージ

 

匿名組合契約は株式会社ができるよりも以前の話

「貿易」、「出資」と聞いて、「世界で最初の株式会社のこと?」とピンと来た方は鋭い!似たような経緯で、世界で最初の株式会社が設立されます。時代はその後、大航海時代を迎え、貿易事業が長期化、高度化し、出資者から見て日々の事業で何が起こっているのかわかりにくいものとなっていきました。そのような状況において、出資者と事業家を結びつけるものとして、株式会社の概念が開発され、オランダ東インド会社が世界で最初の株式会社として設立されました。匿名組合契約は株式会社が出来るよりも以前に出来上がっていた概念ということになります。

 

匿名組合契約の流れ

匿名組合契約と株式会社の違いは別の機会に譲るとして、ここでは、匿名組合契約に関する流れを押さえていただきたいと思います。

(1) 出資者(今日では匿名組合員と呼ばれ、中世ヨーロッパの教会や貴族に該当)がお金を事業者(営業者と呼ばれ、事業家に該当)に出資します。
(2) 事業者は営利行為を行います。
(3) 利益が出たら事業者は出資者に分配します。
 

※本ブログ記事は匿名組合契約の概要を説明する目的で記載しております。契約の詳細な法的性質について責任を負うものではありません。

クラウドファンディングを活用した新しい事業者向け不動産担保ローン

ロードスターファンディング株式会社では、クラウドファンディングを活用した新しい事業者向け不動産担保ローンをご提供しています。主要金利帯は年率4.0%から、融資額最大10億円程度、元本一括返済が可能、連帯保証は原則不要、資金使途自由、などが特徴です。まずはお気軽にお問い合わせください。
事業者向け不動産担保ローン

不動産のプロが運営するクラウドファンディング

OwnersBookは2014年に誕生した国内初の不動産特化型クラウドファンディングです。不動産のプロが厳選した案件に一万円から投資が可能です。
少額からの不動産投資クラウドファンディング「OwnersBook」